BEAJ主催「第2回放送コンテンツ海外展開セミナー」を開催しました。
2月21日(木)、エッサム神田ホール1号館にてBEAJ主催、「第2回放送コンテンツ海外展開セミナー」を開催しました。
昨年9月以来、2度目の開催となる本セミナーには、約90名の方にご参加いただきました。今回は地方局同士の連携、自主事業としての海外向けコンテンツ制作、海外との契約業務の基本などをテーマに、ローカル放送局で現場を知るご担当者やBEAJ事務局員が講師を務めました。
BEAJでは今後も、放送コンテンツの海外展開に関わる皆様に向けた研修会の開催を計画しております。
■講演テーマ・講師
テーマ | 講師 |
---|---|
ミャンマーでの日本の地方番組特集枠 「Happy Japan」を成立させる過程で得られたノウハウ・知見紹介 |
長生啓 (BEAJ事務局次長) |
「複数ローカル局連携による海外展開のノウハウ紹介」 | 工藤洋史氏 (大分放送 メディア局次長兼テレビ編成部長) 竹下誠一氏 (高知放送 報道制作局解説委員兼営業局営推事業部コンテンツビジネス担当) |
「海外目線での番組作り~同じ番組を国内と海外で同時放送するノウハウ紹介」 | 亀井琢也氏 (テレビ新広島 東京支社営業部副部長) |
海外との交渉の手引き 見本市から契約締結までの流れと注意点 | 君嶋由紀子 (BEAJ事務局長) |
