TIFFCOM2024においてセミナー「地方から海外へのコンテンツ発信」、キーノートスピーチ「放送コンテンツとIP戦略」を開催いたしました。
2024年10月30日~11月1日に東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催されたTIFFCOM2024においてセミナー「地方から海外へのコンテンツ発信」、キーノートスピーチ「放送コンテンツとIP戦略」を開催いたしました。
「地方から海外へのコンテンツ発信」をテーマにしたセミナーではBEAJの秋山大事務局長がモデレーターを務め、プレゼンターに完成番組販売からフォーマット販売までを手掛ける中京テレビの横井一輝氏、フランスの放送局と日本のカルチャー番組を共同制作するテレビ新広島の亀井琢也氏、テレビ東京系列局の海外への番販を手掛ける日本経済新聞社から佐藤初姫氏と浦崎健人氏を迎え、三種三様の海外展開の取り組みを紹介、また最新の番組についてのプレゼンテーションを行いました。最後にBEAJの落合俊輔事務局長補佐が、BEAJが運営するオンライン番組カタログ「Japan Program Catalog」の紹介をいたしました。

BEAJ 秋山大事務局長

BEAJ 落合俊輔事務局長補佐

中京テレビ 横井一輝氏

日本経済新聞社 佐藤初姫氏

日本経済新聞社 浦崎健人氏

テレビ新広島 亀井琢也氏
「放送コンテンツとIP戦略」と題したキーノートスピーチでは、BEAJの川崎由紀夫運営委員長(一般社団法人日本民間放送連盟コンテンツ海外展開委員会委員兼海外展開対策部会長、株式会社テレビ東京専務取締役)にご登壇いただき、放送コンテンツを活用したIPビジネス戦略について、テレビ東京での成功事例を紹介し、今後のIPビジネス拡大のための戦略についてのスピーチをしていただきました。後半ではテレビ東京で放送されている幼児向け番組「シナぷしゅ」を立ち上げたメンバーである飯田佳奈子氏と岡林曜子氏が登壇し、「シナぷしゅ」IPの成長と実績及び今後の展開について披露していただきました。
両イベントとも多くの来場者にご参加いただき、盛り上がりを見せました。

BEAJ 川崎由紀夫運営委員長

テレビ東京 飯田佳奈子氏・岡林曜子氏

BEAJ 川崎由紀夫運営委員長

テレビ東京 飯田佳奈子氏

テレビ東京 岡林曜子氏