台湾
①魅力滿點 信州美食之旅(食を旅する 魅力あふれる信州)②日本風土盡在手釀中(ザ・クラフト ジャパニーズSAKE) (令和5年度(複数事業者連携型))
株式会社 Goolight
①台湾で活躍する俳優「田中千絵」が長野県を旅しながら、信州の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって育まれた食を楽しみ、食文化に触れることを目的とした新しい旅のスタイルを紹介する番組。②原料や製法にこだわる日本の酒にフォーカスを当て、生産者の独自のこだわりや、繊細な日本のモノづくりを映像で表現し、日本の酒のイメージアップを狙うドキュメンタリー番組。
沖繩這樣玩才能玩到精髓?! Okinawa travelling guideline(これが沖縄の魅力だ!沖縄旅行ガイド) (令和4年度(複数事業者連携型))
琉球朝日放送株式会社
グローバル化が進む台湾で、海外の魅力を掘り起こし、世界の窓を開く、人気の異文化トークバラエティ番組と連動。沖縄の最新グルメ、アクティビティ情報をもとに、台湾の人気MC、日本、世界各国出身のゲストたちが、多彩な文化を背景に軽快なトークを展開。多視点で沖縄の魅力を発信した。
食尚玩家 (令和4年度(複数事業者連携型))
山口放送株式会社
台湾の人気タレント3人組が山口県を訪問し、温泉地やサファリパーク、秋吉台などの主要観光スポットや日本酒酒蔵、瓦そば、みかん鍋など山口ならではのグルメスポットを訪れ台湾目線で山口の魅力を紹介。
日本神話之都~故郷 (令和4年度(複数事業者連携型))
株式会社宮崎放送
日本在住の台湾YouTuberのMaoMaoTVを起用し、世界農業遺産地域の5町村を農泊しながら巡るドキュメンタリータッチの紀行番組。長い時間受け継がれてきた農村文化や暮しに触れ、幼い頃の記憶を思い起こさせる「田舎の豊かさと癒し」を紹介。伝統的な暮らしが育む日本文化と産品の魅力を伝えた。
食尚玩家番外篇~北海道奇觀 雪國祕境探險 / 勇闖北海道 夢幻水世界(ニール・ハートマンのアドベンチャートラベル)(The Volcanoes and People of Hokkaido, Japan / The Water and Wilderness of Hokkaido, Japan) (令和4年度(複数事業者連携型))
北海道放送株式会社
札幌在住のアメリカ人映像作家をナビゲーターに起用し、全編英語の番組を制作。ドローンやスロー撮影を多用することで、地元の人すら見たことがないような映画のような圧倒的な映像美を表現し、まだ見ぬ景色や体験を求める旅へと視聴者をいざなう。
食尚玩家 (令和4年度(複数事業者連携型))
株式会社福岡放送
番組レギュラーMCの威廉、風田、DORAが福岡県と佐賀県を訪問。新型コロナウイルスによる入国規制後にオープンし、台湾で知られていない最新の商業施設や飲食店、宿泊施設を紹介。台湾の人々に訪日観光のきっかけと福岡県・佐賀県の魅力を訴求した。
60分鐘 ~日東北之旅問答PR對決~(60分Minutes 東北バトル旅) (令和4年度(複数事業者連携型))
株式会社東日本放送
出演者には現地台湾で活躍する台湾人漫才師「達康.come(ダッカンダッカン)」、よしもと台湾住みます芸人「漫才少爺(まんざいぼんぼん)」を起用。台湾に在住する2組の芸人が日本入りして、漫才のネタを集めることを目的に、東北の食やアクティビティをVS企画を通じて紹介した。
最終列車で始まる恋 (令和4年度(複数事業者連携型))
名古屋テレビ放送株式会社
リニア新幹線開業に向けた名古屋でリニア新幹線に関わる男女を主人公に、台湾で人気のあるラブストーリーを描いた。ドラマには海外からの観光客からも人気のある施設も登場させ、訪日意欲の醸成と地域の観光資源を効果的にPRした。
跟著旅遊達人走!長野深度遊 (令和4年度(複数事業者連携型))
株式会社長野放送
"雄大な自然に囲まれた長野県で体験できるアウトドア"をコンセプトに、台湾人インフルエンサーが、定番のキャンプや近年話題の日帰り低山登山、 水上アクティビティ、360度の展望が広がる絶景テラスなど体験し、その魅力を紹介した。
日本学問大 前進日本 (令和4年度(複数事業者連携型))
株式会社テレビ熊本
台湾のプライムタイムで放送中の日本紹介番組。九州編と題し、タレント田辺桃子、日本在住の台湾人インフルエンサー「瓶顆」をリポーターとしてキャスティングし、台湾で話題となる九州の観光地の魅力を発信。スタジオでは「熊本ラーメン」や「もつ鍋」の試食や特産品を披露し、紹介した。