タイ
DD Life's so good ~Japan Special Week~ (令和5年度(複数事業者連携型))
信越放送株式会社
タイ・バンコクで最も視聴率の高いCH3の既存レギュラー番組「DD Life's so good」を活用し、CH3及び現地制作会社と共同開発した日本を紹介する特別企画「Japan Special Week」を今年度も実施。冬季五輪金メダリストの長野市長が現地に渡航して番組に出演し、冬のアクティビティや温泉など県内観光地のダイジェストVTRや県産品をタイの人気タレントに実食させるなどの演出により、長野の認知訴求を行った。
Make Awake SP (令和5年度(複数事業者連携型))
株式会社長崎国際テレビ
タイで幅広い層に人気があり、当社と6年に渡り連携するアーティストNotto(ノット)がMCを務めた。過去事業により長崎を深く知った彼女がコロナ禍を経て再来日。リアルな長崎・佐賀の旅をイメージしてもらうべく、タイの現地旅行会社関係者を対象としたファムトリップも同時実施しその様子を盛り込んだ。
DD Life's so good ~Japan Special Week~ (令和5年度(複数事業者連携型))
北海道文化放送株式会社
タイの人気番組タレントがMC、人気若手俳優をゲストに、その俳優を目指した経緯や、出演中の作品についてトークする中で、タイに初出店する道内企業ニトリの取り組みを紹介すると共に、サイクルツーリズムを通じて北海道の街の観光スポットや味覚を紹介してタイ人の日本への旅行リピーターにも新しい旅の提案を行った。
DD Life's so good ~Japan Special Week~ (令和5年度(複数事業者連携型))
株式会社テレビ静岡
タイ国内で高視聴率のCH3で有名なレギュラー番組で、現地制作会社と共同で「Japan Special Week」と題した企画を開発した。静岡県の名所・観光地の紹介や、静岡ブランド産品をタイに送り、人気MCに食べてもらう。また静岡県の体験アクティビティの紹介映像などを見ながら人気女優ゲストとトークして、静岡県インバウンド施策に寄与する番組。日本への渡航熱の高いタイ人ファン視聴者に、静岡県への来訪や、海山グルメの魅力を効果的にPRした。
DD Life's so good ~Japan Special Week~ (令和5年度(複数事業者連携型))
テレビせとうち株式会社
バンコクでの収録場所を岡山ゆかりの飲食店とし、岡山紹介VTRにはタイで高い知名度を誇る岡山シーガルズの選手を起用。特産品を味わったり、観光地を訪れる。また番組出演者に特産品の試食、児島ジーンズの品質・デザインの感想等、岡山を体験してもらったほか、岡山シーガルズ選手のサイン入りユニフォームを視聴者プレゼントとして提供。番組を通して岡山県をPRする内容。
みやぎレシピdeルーレット (令和5年度(複数事業者連携型))
株式会社東日本放送
テレビ朝日系列で放送中のバラエティ番組「かまいガチ」で料理企画「ガチルーレットクッキングバトル」をモチーフに、ローカル局が持つ地域情報や食材情報を盛り込み、海外向けにアレンジをしてフォーマット化。国内ロケで使用する食材のレポートや、その周辺の観光を盛り込み魅力を発信した。国内のレポーターには日本・タイでも人気を集めるタイ出身のアニソン歌手「マイダリン」を起用。タイのスタジオ収録でもバラエティに富んだ著名人を起用し、幅広い視聴者に宮城の魅力を効果的にPRした。
DD Life's so good (令和4年度(複数事業者連携型))
北海道文化放送株式会社
人気タレント・ミック氏がゲストを迎えトークを展開する番組。札幌観光大使の面々がMCとゲストに、それぞれの得意分野であるスーㇷ゚カレーやちくわパンを振舞い、女性ゲストにはHANANINGENを実演することで、市制100 周年を迎える札幌の文化を紹介、タイの視聴者にアピールした。
Make Awake meet again (令和4年度(複数事業者連携型))
株式会社長崎国際テレビ
タイの人気女性リポーターを番組MCとしてキャスティング。現地で「長崎尽くし」の県産品グルメを堪能しながら、過去の長崎訪問時の思い出をVTRで振り返り展開した。軍艦島や大浦天主堂といった世界遺産や県内の観光名所を盛り込むことで訪日意欲の醸成を目指した。
ชีวิตดี๊ดี DD Life's so good (令和4年度(複数事業者連携型))
株式会社テレビユー山形
タイ・バンコクで最も視聴率の高いCH3の既存番組にて、CH3及び現地制作会社らと共同開発した「Japan special week」が昨年度好評を博したことを受け、今年度も実施した。3年目となる今年度は、山形在住のムエタイチャンピオンもおすすめする、タイで人気の和牛(山形牛)や県産フルーツ(さくらんぼなど)の情報発信を実施するとともに、雪や樹氷、桜、銀山温泉など、タイのインバウンド客に人気の高い観光素材も連動させた映像とすることで、県産食材の輸出促進とポストコロナ期における誘客促進につなげた。
DD Life's so good 〜Japan Special Week〜 (令和4年度(複数事業者連携型))
株式会社テレビ静岡
タイで高視聴率のCH3で有名なレギュラー番組で現地制作会社と共同で「Japan Special Week」と題した企画を開発。静岡の名所や観光地の紹介や、静岡ブランド産品をタイに送り人気MCに食べてもらう試食シーン、日タイ交流の様子映像含め、静岡食材の輸出推進にも寄与することを狙った。