イベント
-
香港フィルマート2019に参加しました。
放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)は、3月18日から21日にかけて香港で開催されたアジア最大のコンテンツ見本市「香港フィルマート2019」にて、国際ドラマフェスティバルと共同で、放送事業者20社がまとまった合同ブースを運営しました。
-
NATPE 2019に参加しました。
放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)は、1月22日から24日にかけてアメリカ・マイアミで開催された北中南米向けのコンテンツ見本市、NATPE 2019にて、総務省・BEAJ共催で「Japan Pavilion」を運営しました。
-
BEAJ主催「第2回放送コンテンツ海外展開セミナー」を開催しました。
2019年2月21日(木)、エッサム神田ホール1号館にてBEAJ主催、「第2回放送コンテンツ海外展開セミナー」を開催しました。
-
ミャンマーで日本のローカル局が制作した番組を集中放送することが決定
ミャンマーの地上波放送チャンネルMNTVで、12月23日より週1回・3か月にわたって日本のローカル局が制作した番組が集中的に放送されることが決定しました。
-
MIPCOM2018に参加しました。
2018年10月15日から18日にかけて、フランス・カンヌで開催された世界最大級のコンテンツ見本市、MIPCOM2018に参加しました。
-
BEAJ主催「放送コンテンツ海外展開セミナー」を開催しました。
2018年9月13日(木)、TKP東京駅大手町カンファレンスセンターにて「放送コンテンツ海外展開セミナー」を開催しました。
-
ドリームビジョンカンパニーの設立式典に出席しました。
クールジャパン機構や海外通信・放送・郵便事業支援機構(JICT)などが出資し、ミャンマーで設立された番組制作会社、「ドリームビジョンカンパニー」の設立式典が6月25日にヤンゴンで行われ、BEAJからは村上専務理事が出席しました。
-
香港フィルマートに参加しました。
2018年3月19日(月)から22日(木)にかけて香港で開催された香港フィルマート(Hong Kong International Film and TV Market)にBEAJも参加しました。
-
Asia TV Forum & Market (ATF) 2017のJapan: Japan Regional PavilionをBEAJが運営しました
放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)は、2017年11月29日から12月1日にかけてシンガポールMarina Bay Sandsで開催された、ATF2017のJapan Regional Pavilionを運営させていただきました。
-
TIFFCOM2017 出展報告
放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)は、2017年10月24日から26日にかけて東京・池袋のサンシャインシティ コンベンションセンターで開催されたコンテンツ国際見本市・TIFFCOMに出展しました。TIFFCOMへの出展は今回が初となります。