イベント
-
C21Mediaにおいて、オンライン・デジタル・スクリーニングを開始しました。
BEAJでは昨年に引き続き、国際的な映像コンテンツメディアであるC21Mediaと連携し、最新の日本コンテンツを一堂に集めたオンライン・デジタル・スクリーニングをC21Mediaにおいて2月1日よりリニューアルオープンいたしました。
-
ASIA TV FORUM & MARKET 2022において「JAPAN NETWORKING LUNCH」を実施いたしました。
2022年12月7日から9日にかけてシンガポールで開催されたアジア最大のコンテンツ見本市、ASIA TV FORUM & MARKET 2022 (ATF)にて、総務省、国際ドラマフェスティバルとの共催で「JAPAN NETWORKING LUNCH」を実施いたしました。
-
第7回BEAJ主催「海外情報セミナー」をリアル&オンラインのハイブリッドで開催
2022年11月18日(金)に「第7回BEAJ放送コンテンツの海外展開セミナー」が開催されました。2年ぶりのリアルとオンラインのハイブリッドスタイルでの開催となり(会場:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター)、合計で約140人が参加しました。
-
TIFFCOM2022においてオンライン・セッション「Precious Formats Return to TIFFCOM」を主催いたしました。
BEAJでは、10月25日~27日までオンラインで開催されたTIFFCOM 2022において、オンライン・セッション「Precious Formats Return to TIFFCOM」を実施しました。
-
MIPCOM 2022において「TREASURE BOX JAPAN」を主催いたしました。
BEAJでは、3年ぶりにリアル開催された世界最大級のコンテンツ国際見本市MIPCOM 2022(10月17日~10月21日:仏・カンヌ)において、初日の10月17日(月)に番組フォーマットのプロモーションイベント「TREASURE BOX JAPAN」を総務省の後援をいただき、主催いたしました。
-
第5回BEAJ主催「海外情報セミナー」をオンライン限定で開催
2021年3月4日(木)に第5回BEAJ主催「放送コンテンツの海外展開に関するセミナー」が開催されました。
-
第4回BEAJ主催「海外情報セミナー」を初のリアル・オンライン併用で開催
2020年10月23日(金)に第4回BEAJ主催「放送コンテンツの海外展開に関するセミナー」が開催されました。
-
ロシアのオンライン番組見本市にジャパン・パビリオン出展
総務省の調査研究の一環として、ロシア・旧ソ連圏向けに開催されているオンライン番組見本市World Content MarketにJapan Pavilionを出展しました。
-
オンライン相談会&懇親会を開催しました。
一般社団法人放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)は7月9日(木)~7月15日(水)、会員社向けにオンライン相談会&懇親会を開催しました。
-
讀賣テレビの「両親ラブストーリー『オヤコイ』」がBCWWの国際フォーマットピッチングでグランプリ(最優秀賞)を受賞
2019年8月20日(火)、韓国ソウルで開催されたBCWW国際フォーマットピッチングにおいて、讀賣テレビ放送株式会社の「両親ラブストーリー『オヤコイ』~世界一恥ずかしい恋の話。~」がグランプリ(最優秀賞)に選ばれました。